第23回 胃X線検査を楽しく学ぶ会
Enjoying Ba Study Meeting
『リスタート(再出発) 更なる精度向上に向けて』
日時:2025年2月8日(土)
会場:浅草橋ヒューリックホテル 浅草橋駅西口徒歩 1分 *定員 300名
web: zoom配信 *定員 400名
参加費:1,500円(一律)
参加申込期間:2024年12月16日(月)0時〜 2025年2月8日(土)12時
今回は「リスタート(再出発)更なる検査精度向上に向けて」とのテーマで、
第19回 2019年7月以来、約5年7ヶ月ぶりの会場開催となります!
もちろんzoom配信もございます。
皆様のご都合の良い方法でご参加ください!
今回もみんなで楽しく学びましょう!
プログラム
13:25-13:30
開会挨拶 小田丈二 こころとからだの元氣プラザ
13:30-15:00
(透視観察)病変拾い上げのためのABC
・基礎編:「おやっ?」と思うには
・実践編:「おやっ?」と思ったら
【司会】
中島 寛隆 がん研有明病院
本田今朝男 神奈川県労働衛生福祉協会
【プレゼンター】
川上 哲弘
重松 綾 こころとからだの元氣プラザ
15:00-15:30
動画を用いた病変の見つけ方
【司会】
石川 勉 あかつきクリニック
奥田 圭二 JCHOさいたまメディカルセンター
【プレゼンター】
小田 丈二 こころとからだの元氣プラザ
15:30-15:45
休憩
15:45-17:45
ワンポイントレッスン
・造影の仕組みから理解しよう
・隠れ空気不足に注意
・前壁撮影を楽しむために! -前壁撮影を理解する-
・十二指腸へ流れてしまった時の対応(ブラインドをなくす)
【司会】
仲村 明恒 野村病院
飯田聖一郎 聖路加国際病院
【プレゼンター】
中村 真 神奈川県結核予防会
安藤 健一 東葛病院
山岸 史明 東京都立がん検診センター
17:45-18:00
閉会挨拶 中島寛隆 がん研有明病院
第23回 胃X線検査を楽しく学ぶ会
Enjoying Ba Study Meeting
『リスタート(再出発) 更なる検査精度向上に向けて!』
日時;2025年 2月8日(土)13:25 - 17:50
会場;浅草橋ヒューリックホール *定員 300名
web;zoom配信 *定員 400名
参加費;1,500円(一律)
申込期間;2024年12月16日(月)0時
〜 2025年2月8日(土)12時
今回の第23回は「リスタート(再出発)更なる検査精度向上に向けて」とのテーマで、第19回 2019年7月以来、約5年7ヶ月ぶりの会場開催となります! もちろん、zoom配信もございます。
皆様のご都合の良い方法でご参加ください!
プログラム
13:25-13:30
開会挨拶
小田丈二 こころとからだの元氣プラザ
13:30-15:00
(透視観察)病変拾い上げのためのABC
基礎編:「おやっ?」と思うには
実践編:「おやっ?」と思ったら
【司会】
中島寛隆 がん研有明病院
本田今朝男 神奈川県労働衛生福祉協会
【プレゼンター】
川上哲弘
重松 綾 こころとからだの元気プラザ
15:00-15:30
動画を用いた病変の見つけ方
【司会】
石川 勉 あかつきクリニック
奥田圭二 JCHO さいたまメディカルセンター
【プレゼンター】
小田丈二 こころとからだの元氣プラザ
15:30-15:45
休憩
15:45-17:45
ワンポイントレッスン
造影の仕組みを理解しよう
隠れ空気不足に注意
前壁撮影を楽しむために! 前壁撮影を理解する
十二指腸へ流れてしまった時の対応(ブランドをなくす)
【司会】
仲村明恒 野村病院
飯田聖一郎 聖路加国際病院
【プレゼンター】
中村 真 神奈川県結核予防会
安藤健一 東葛病院
山岸史明 東京都立がん検診センター
17:45-17:50
閉会挨拶
中島寛隆 がん研有明病院
*日本消化器がん検診学会認定 胃がん検診専門技師更新単位:2単位(年間)