第19回胃X線検査を楽しく学ぶ会
開催日:2020年2月22日(土)
会場:全電通労働会館
テーマ:読影
(症例検討を覗いてみよう)
新型コロナウィルス感染拡大を考慮し中止
プログラム
第19回胃X線検査を楽しく学ぶ会 プログラム
開催日 | 2020年 2月22日(土) |
会場 | 全電通労働会館 |
テーマ | 読影(症例検討を覗いてみよう) |
参加数 | 新型コロナウィルス感染拡大を考慮し中止 |
プログラム | 〈第1部〉ワンポイントレッスン アンケートの質問にお答えします! 食道撮影タイミング 発泡剤追加のタイミング 圧迫撮影 〈第2部〉ワンポイントレッスン 前壁撮影 胃形・体型別編 〈第3部〉症例検討(読影補助)に役立つ所見と用語の解説 〈第4部〉症例検討Liveを覗いてみよう(アンサーパッドを用いて) |
胃X線検査を楽しく学ぶ会東北大会
開催日:2016年7月17日(土)
会場:仙台プラザ
テーマ:
参加数:322名
プログラム
胃X線検査を楽しく学ぶ会東北大会 プログラム
開催日 | 2016年 7月17日(土) |
会場 | 仙台サンプラザ |
テーマ | |
参加数 | 322名 |
プログラム | 〈第1部〉視点カメラを用いた基準撮影(録画) 〈第2部〉撮影テクニックを学ぼう 〜みやぎ健診プラザよりLIVE〜 〈第3部〉どこを見ているのだろう? 〜X線と内視鏡の世界〜 〈第4部〉撮影のポイントからみた症例検討 〜アンサーパッドで学ぼう〜 |
胃X線検査を楽しく学ぶ会九州大会
開催日:2015年11月14日(土)
会場:電気ビル共創館みらいホール
テーマ:
参加数:281名
プログラム
胃X線検査を楽しく学ぶ会九州大会 プログラム
開催日 | 2015年11月14日(土) |
会場 | 電気ビル共創館みらいホール |
テーマ | |
参加数 | 281名 |
プログラム | 〈第1部〉視点カメラを用いた基準撮影(録画) 〈第2部〉基準撮影LIVE 〜福岡労働衛生研究所より〜 〈第3部〉背景胃粘膜X線診断の基礎 〜動画・症例を中心に〜 〈第4部〉撮影のポイントからみた症例検討 〜アンサーパッドで楽しく学ぼう〜 |
胃X線検査を楽しく学ぶ会 東海北陸大会
開催日:2014年8月9日(土)
会場:今池ガスホール
テーマ:
参加数:247名
プログラム
胃X線検査を楽しく学ぶ会 東海北陸大会 プログラム
開催日 | 2014年 8月 9日(土) |
会場 | 今池ガスホール |
テーマ | |
参加数 | 247名 |
プログラム | 〈第1部〉撮影(動画を用いてわかり易く) 【基準撮影】 【変形胃・追加撮影】 【精密検査】 〈第2部〉読影・拾い上げと診断のポイント 〜楽しく学ぼう〜 【専門用語の解説】 【診断のポイント】 |
胃X線検査を楽しく学ぶ会 大阪大会
開催日:2013年11月9日(土)
会場:朝日生命ホール
テーマ:
参加数:324名
プログラム
胃X線検査を楽しく学ぶ会 大阪大会 プログラム
開催日 | 2013年11月 9日(土) |
会場 | 朝日生命ホール |
テーマ | |
参加数 | 324名 |
プログラム | 〈第1部〉撮影(動画を用いてわかり易く) 【基準撮影】 【変形胃撮影】 【精密検査】 〈第2部〉読影・拾い上げと診断のポイント 〜楽しく学ぼう〜 【専門用語の解説】 【診断のポイント】 |
第1回胃X線検査を楽しく学ぶ会
開催日:2011年2月26日(土)
会場:日本青年館
テーマ:祝!初回
参加数:596名
プログラム
第1回胃X線検査を楽しく学ぶ会 プログラム
開催日 | 2011年2月26日(土) |
会場 | 日本青年館 |
テーマ | 祝!初回 |
参加数 | 596名 |
プログラム | 〈第1部〉 基準撮影1 (基本的な撮影法について・動画を用いて) 基準撮影2及び部位別撮影ポイント(動画を用いて) 精密X線検査(技師の立場から)病変の表し方〜バリウムの流し方と空気量〜 〈第2部〉 精密X線検査・動画を用いて(読影医の立場から)・所見の解説 X線所見の読み方の基本 透視画像と病変の見つけ方 |